お知らせ

くらげちゃん
2025/09/10 11:00

【くらげちゃん夏休みの宿題📕 】第5問の解答と解説(こっそりボーナス問題も?!)

くらげ広場夏の特別企画として、クイズの出題をしてまいりましたくらげちゃん夏休みの宿題📕

企画にご参加いただいたくらがーの皆さま、誠にありがとうございました!!

ついに最終第5問の正解発表となりました。
今回、実は内容盛りだくさんですので、さっそく...

第5問の解答と解説


第5問の正解は...

 ③設定された時間内であっても、他のサービスプロバイダーへアクセスする時点でセキュリティプロファイルのアクセス条件を満たしていないと SSO できない


でした〜!!

そもそも「認証状態保持」というのは、CloudGate UNOの認証操作を一定期間スキップすることができる機能です。
ポイントとなるのは、あくまで「認証操作がスキップされる」のであって、ゼロトラストの考えに基づいてアクセス条件のチェック自体は全てのサービスに対して毎回行われているという点です。
また、この機能はブラウザのCookieを利用した機能であるということも留意しておく必要があります。

※「認証状態保持」について詳しく知りたい方は、ぜひ勉強会のレポートをご覧ください!

①設定された時間内であれば、他のサービスプロバイダーへアクセスする際もサインオン操作無しに無条件に SSO できる」については、前述のとおりアクセス条件のチェックは行われているため、"無条件に"という部分が間違いとなり不正解です。

②設定された時間内であれば、他のデバイスからもサインオン操作無しに SSO できる」についても、前述のとおり「認証状態保持」はブラウザ単位で動作する機能のため、他のデバイスからのサイオン操作はスキップすることができないので不正解です。

④設定された時間内であっても、普段とは異なる時間帯にサインオンしようとすると SSO できない
」については、サインオンの行われる時間帯をチェックする仕組みはありませんので不正解です。
セキュリティプロファイルでアクセスを許可する時間帯を制限すれば、認証状態保持時間内であっても、アクセスを制限することが可能です。

 

さあ、皆さま最終問題はいかがだったでしょうか!?全問正解できましたか??
くらげ広場初の試みとなったクイズ企画ですが、想像以上に反響をいただき嬉しい限りです〜😊

全問正解/全問ご参加いただけた方には、別途くらげ広場にご登録いただいているメールアドレス宛にご連絡をさせていただきます!


そして、
「せっかく参加したけど数問解答しそびれてしまった...」「企画に気付いた時にはすでに解答期限が過ぎていた...」なんて悔しい思いをしたくらがー様!
大丈夫です、夏休みの宿題は夏休みが終わってからやっても提出には間に合うものです!←

短期間ではありますがボーナス問題というかアンケートをご用意しました〜!
全問参加を逃してしまった方でも、こちらのアンケートにご回答いただけたら素敵なプレゼントがあるかも...?
参加賞を諦めたくない!という方はぜひご参加ください〜!!(回答期限:10/16

【投票終了】ハロウィン期間限定のくらげ広場ロゴ、どちらがいいですか?
結果発表

3票

7票
いいね
コメントする