くらげちゃん
2023/12/08 15:00
メールクライアントオプション(POP/IMAPアクセス制限)をご利用中のお客様はご注意ください
Googleでは、2024年9月30日以降、パスワードのみを使用して Google アカウントおよび Google Sync にアクセスするサードパーティアプリのサポートが終了となります。
<外部サイト>
https://workspaceupdates-ja.googleblog.com/2023/10/2024-9-30-google-google-sync.html
これによって、CloudGate UNOのメールクライアントオプション(POP/IMAPアクセス制限)は利用不可となります。
これを機に、メールクライアントからブラウザの運用へ切り替える企業様もいらっしゃる様ですが、今後もメールクライアントを利用する場合には、OAuth認証対応のメールクライアントをご利用いただく必要がございます。

【CloudGate UNO側でやるべき事】
CloudGate UNO側では既存の「POP/IMAPアクセス制限用プロファイル」は無用となるため、セキュリティプロファイルの整理が必要です。
【メールクライアントでやるべき事】
OAuth認証対応メールクライアントに移行する場合には、メールクライアント側でMAPIプロファイル作成が必要になります。
【参考情報:外部サイト】
・Google側のメール設定値
・サードパーティ製のメール クライアントで Gmail を設定する(Oauth非対応メールクライアント)
・アプリパスワードでログインする
方法 |
できること |
できないこと |
①POP/IMAPアクセス制限 (2024年9月30日以降利用不可) |
・OAuth非対応メールクライアント対応 ・IPアクセス制限機能 ・ユーザー単位のメールクライアント利用可否 |
・クッキーを利用した端末制限 |
②OAuth認証対応メールクライアントに移行 |
・Webログインと同様のIPアクセス制限機能(初回のみ機能します) ・メールクライアント単位の利用可否(Google側機能) ・クッキー/証明書を利用した端末制限 |
・OAuth非対応メールクライアント対応 ・メールクライアント独自のIP制限 ・ユーザー単位のメールクライアント利用 ・継続的なアクセス制限チェック |
③アプリ固有のパスワードによるメール送受信 | ・OAuth非対応メールクライアント対応 |
・IP制限 / 端末制限 ・クッキーを利用した端末制限 ・ユーザー単位のメールクライアント利用 |
ご不明な点がございます場合には、営業担当(契約関連)、またはサポートまでご連絡ください。
コメントする